Active Times

アクティブの日常をご紹介

Event

この半年間、どうだった?__by社長

会社横の公園の木が色づくか色づかないか微妙な頃、アクティブスタッフはざわつき始めます。
それはなぜか?

賞与の”査定面談”があるから_______

アクティブでは査定を面談方式で行います。
しかも上司だけでなく、社長も交えた面談なんです!
人数が少ない中小企業ならではのシステムかもしれませんね!

おそらく「社長と面談」と聞くと背筋が伸びる人も多いことでしょう。
かくいう私も、入社して初めての面談時には、面談を恐れすぎるあまり緊張してガチガチになり、入念すぎる準備をして余計に緊張感を高めていました。

突然ですが、こちらがアクティブの社長です。

健康オタクで食べるものに厳しい。

よくTシャツを着ていてカジュアルな雰囲気の弊社社長は、いつでも相談しやすい距離感です。
「社長」と聞くと雲の上の存在のように思ってしまいますが、同年代のスタッフが多いこともあり、おそらく社長とスタッフの距離感はとても近いと思います。
(もちろん、社長なので厳しいところはちゃんと厳しい…(あたりまえ〜))


いつも退勤時間になると社長室からのそりと現れ、「今日も疲れたな〜」と言いながらスタッフとわちゃわちゃしています。

そんなフレンドリーな社長だからこそみんな話を聞いてもらいたい!と思うのかもしれません。
それ故、面談期間中の社長は、休憩時間こんな感じに。笑

数十人の面談は大仕事…

面談の時間は緊張しないと言えば嘘になりますなりますが、自分の取り組んだことを自らの言葉で社長に報告し、それに対してフィードバックをもらえる貴重な機会だと感じるようになりました。
やはり、自分の思いを言葉にすることは大切!

今期の成果を力説するWEB事業課O

と、柄にもなく語ってしまいましたが、アクティブはこのように自分の意見を言える機会があり、きちんとスタッフの言葉を吸い上げてくれる環境があります。

評価も大切なんですが、上司だけでなく社長にも自分の成果を知っておいてもらえる機会があることが嬉しいな、と思う今日この頃です。

と、一足お先に面談を終えた筆者は余裕の表情でこのようにブログをしたためているのでした。

みなさん、真面目な演技お疲れ様でした〜!

Fin.